‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で
被災された皆様、そのご家族、関係者の方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
サイクルモード東京編が無事に終了しました!
e*metersブースではわずか5枚くらいしか
パンフレットを配ることができずにスイマセンでした。
大阪ではもっと配りますよ!使い方もレクチャーします。
アンカーブースでトーク、そして、SAVASについてトーク。
洋服を着るだけのお仕事であるモデルが、
まさかトークイベントでトークするとは・・・。
さて、詳しい内容はYokoさんが書いているので、
帰り道のお話です。

さんざん迷った挙句、幕張から世田谷まで自走することに決定!
インディゴ所属のファッションモデルであるREN君と
輪行するか否かを迷った結果、自走することに決定。
2人とも疲れたカラダと思いきや、かなりナイトライドを楽しみました。

途中は、東雲のオートバイ用品店の前にある自動販売機で休憩。
千葉県から東京までを繋ぐ主要幹線道路を少しずつトレースしながら
暗い夜道を走る。
途中、あまりにも手が冷たくなったので
ホームセンターで軍手を購入!
※REN君は防寒のためにメカニックグローブを買ってました。←オシャレ。

示す距離は大体30km。時間と照らし合わせると、いいペースで走ったことが一目瞭然。
さて、e*metersの距離を見ると、なかなかの順調なペース。
豊洲辺りの夜景エリアでは、まるでマンハッタンを彷彿させるような
川面にキラキラ輝く光のオンパレードで、2人とも「キレイ!」と叫ぶ。
来年の春に、チャリメンズナイトライドイベントやりたいね~
とは2人の談。
さて、
「腹が減っては戦はできぬ!」と言いますが、
ペダリングができなくなると帰れなくなるので、
「月島のもんじゃ行こう!」というREN君の意見に合致。

颯爽と月島に現れた我らがチャリメンズ!
2人ともだいぶ疲労困憊しましたが、これにて復活!
もんじゃ2個、ヤキソバ、さらにアイスクリームまで完食。

もんじゃの作り方は全てREN君の手によるもの。素晴らしい、コゲも美味!
さて、これでは何の変哲も無い日記になりますが、
ここからがe*metersの楽しいところ。
走った後を楽しむサイクルコンピューターはe*metersだけ!!!
こんなことがPC上で分かります。そして、記録に残ります。
日記を書けば永久保存版!
走った距離 48.98km
平均速度 16.80km(ゆっくりペースです、2人ともイベントトークの後ですから)
消費カロリー 598kcal(個人差あります)
走行時間 174.96min (およそ3時間)
来年のサイクルモードは自走で往復しますかね!
サイクルモードご来場ありがとうございました!!!
今日からまた一週間のはじまりです。
最近、自転車乗りもどんどんオシャレになってきて、
スポーツ志向の強い競技ウエアでなくとも
自転車で調子の良い洋服が増えてきました。
先日行ったnari/furi(ナリフリ)というブランドは
新進気鋭ブランドで注目度大。
Yokoさんもたまに着ていらっしゃいますね。
ポップで、遊び心があるんだけれど、自転車ナイズさせた
オシャレなウエアです。

コチラはギンガムチェックシャツ。プルオーバーという形でフルジップではないタイプ。

こちらは人気の水玉柄JKT。若い人も、ご高齢のオジサマもオシャレに見えるのでオススメです。

こちらはカワイイBAGたち。黒が多目ですが、飽きの来ないカラーリングですからね。

こちらの新作スニーカーソックスは、ゼッタイ売れそう!実は、ちらっと見える部分がリフレクターになってます。

そんなこんなでナリフリとブリヂストンのWネームとも言えるブランドHELMZ。
次の自転車を買うならHELMZ(ヘルムズ)か、Singular(シンギュラー)が欲しい!
どちらも700c、29inchのホイールで、今乗っている26inchよりも
大きいから使い分けできるわけで。
しかしながら、現状は家の前に置けるスペースが無くて
3台目は非常に厳しい状況です。
そして、新しい自転車を買う際には、最初から
e*metersを付けたら、もっとオシャレに気を使えますし、
お気に入りの洋服を買って、SNSサイトの日記にアップしたら
色々なコメントがもらえて楽しいと思うのです。
特に、スタイリストさん、フォトグラファーさん、エディターさん、
デザイナーさん、クリエイターさん、ミュージシャン、モデル、ライター、
役者さん、美容師さん、ヘアメイクさんなどにいかがでしょうか??
そんなファッションに敏感な方にe*metersをオススメします。
おはようございます。
三宅島エコライドの募集が始まってます。
Ordinaとe*metersがもらえるキャンペーンなんて、
僕も参加したい!
実は幼馴染の友人の結婚式があって僕自身は
参加できないのですが、毎年楽しみにしている人も多いはず。
三宅島の魅力は、東京都でありながら、大自然に囲まれ
たくさんの鳥達が集まる不思議な島なのです。
世界でも有数だそう!

青い海がとてもキレイです。e*metersも2008年に上陸していましたね。しっかりハンドルにマウントされています。
海、山、空、湖、全てカラフルです。
東京都の竹芝桟橋から7時間船に揺られれば三宅島に
着いてしまいます。

迷子椎という巨木。手で触れると物凄いパワーを感じます。
森の中に現れる大きな迷子椎。
ここでしばらく瞑想にふけるも良し。恋愛成就を願うも良し。
商売繁盛を願うも良し。とにかくパワースポット!
ここで恋愛が成功した人も居るとか、居ないとか!

ここで大海を見ながらお弁当を食べます。
伊豆岬灯台は、1番の気持ち良いところ。
7月開催なので、夏風が気持ちよく、潮風がお弁当をさらに
美味しくしてくれることでしょう。
ここまで書いていて、本人また行きたくなってます。

そして、最大の癒しは夕焼け。
最近、海に落ちていく太陽を見ましたか?
溶岩が流れてきたゴツゴツの岩の上を自転車でダートライドする
と、見えてきたのはオレンジ色の夕焼けです。
ゆったりとした島タイムがそこにはあります。
応募まだまだ間に合いますよ!
三宅島エコライドホームページ