2010年5月 のアーカイブ
先日ご紹介したemetersでゲットできる全国おいしいもの情報に続いて、
今回も震度8級にショッキングなおいしいもの情報を。
それは、岡山のカキオコ(牡蠣入りお好み焼き)です。

岡山のemetersメンバー、dedenさんの写真を拝借しました! 期待と興奮で手ぶれしてしまったとか(笑)。
見てください、生地の上にたっぷりと乗せられたカキのボリュームを!
岡山のemetersメンバー、dedenさん曰く、
「この艶を見て下さい。
水に浸さない牡蠣なので、水分は全部が旨味でございます。
市内で食べるカキオコみたいにベシャベシャにならないのが
日生カキオコの特徴です。」
とのこと。たまりませんね。
カキオコというものを私が初めて知ったのもemetersでした。
大阪のメンバーが岡山のメンバーに自転車で自走で会いに行き、
案内された日生でカキオコを食べ、
あまりのおいしさにみな驚愕……という情報でした。
以来、私もずーっと夢見ています。
東京からはちょっと遠いのと、カキなので冬の間しかないということで
まだ実現していないのですが、いつか必ず!
わたくしごとですが、今、夏のライド計画を練っています。
去年走った麦草峠(長野県の八ヶ岳)がとても楽しかったので、
また山に登りたいねぇ、と、自転車友だちと相談中。
そんなとき、emetersのSNSサイトで、
こんな写真に目が釘付けになりました↓

「つまごいパノラマライン」の景色だそうです。
emetersのメンバーで、私もお友だち登録をさせていただいている
taruhoさんの日記にあった写真です。
なんてきれいなんでしょう。
この景色にも心を射抜かれました……↓

バラギ湖の向こうに見えるのは四阿山だそうです。
もうこれでココロは決まりました。
次はここに行く! この景色を見るの!
この嬬恋あたりから渋峠を越えて長野に入るか、逆パターンか。
温泉も入りたいし……おいしいものも食べたいし……。
地図と首っ引きで考えています。
emetersでメンバーのみなさんが更新されている日記は、
次に行きたい自転車旅のアイディアの宝庫なのです。
自転車での走りやすさや坂道のキツさ、見つけたおいしいもの情報も
たくさんなので、すぐに役に立ちます。
ご本人に直接質問もできますしね!
今もうひとつ別のメンバーの真似したいライドがあるので、
それはまたご紹介します!
emetersの楽しさはいろいろありますが、
その大きなもののひとつがやっぱりグルメ情報を交換できるコトでしょう!
全国津々浦々のemetersメンバーならではの
おいしいもの情報は、腹ペコ自転車ノリだけあり、
まず絶対ハズレはありません。
とくにおいしいものには一家言も二家言もある関西のメンバーの
うまいもん情報は鋭くチェックしています。

いずみカリーの牛すじカレー+ねぎのトッピング
そのみなさんがよく行きつけているお店のひとつがこの「いずみカリー」。
日記においしそうな写真が載っていたり、
東京から関西のみんなに会いに押しかけたemetersのメンバーが
ここに連れていってもらったときの感想を読んで、
私もたまらなくなり……。
去年のサイクルモード大阪に参加した際に行ってきました。
大正解!でした。
人生でいちばんおいしいカレーだったかも……。
ほかにも私が狙っている全国のおいしいもの情報、
またお届けします!
今日からまた一週間のはじまりです。
最近、自転車乗りもどんどんオシャレになってきて、
スポーツ志向の強い競技ウエアでなくとも
自転車で調子の良い洋服が増えてきました。
先日行ったnari/furi(ナリフリ)というブランドは
新進気鋭ブランドで注目度大。
Yokoさんもたまに着ていらっしゃいますね。
ポップで、遊び心があるんだけれど、自転車ナイズさせた
オシャレなウエアです。

コチラはギンガムチェックシャツ。プルオーバーという形でフルジップではないタイプ。

こちらは人気の水玉柄JKT。若い人も、ご高齢のオジサマもオシャレに見えるのでオススメです。

こちらはカワイイBAGたち。黒が多目ですが、飽きの来ないカラーリングですからね。

こちらの新作スニーカーソックスは、ゼッタイ売れそう!実は、ちらっと見える部分がリフレクターになってます。

そんなこんなでナリフリとブリヂストンのWネームとも言えるブランドHELMZ。
次の自転車を買うならHELMZ(ヘルムズ)か、Singular(シンギュラー)が欲しい!
どちらも700c、29inchのホイールで、今乗っている26inchよりも
大きいから使い分けできるわけで。
しかしながら、現状は家の前に置けるスペースが無くて
3台目は非常に厳しい状況です。
そして、新しい自転車を買う際には、最初から
e*metersを付けたら、もっとオシャレに気を使えますし、
お気に入りの洋服を買って、SNSサイトの日記にアップしたら
色々なコメントがもらえて楽しいと思うのです。
特に、スタイリストさん、フォトグラファーさん、エディターさん、
デザイナーさん、クリエイターさん、ミュージシャン、モデル、ライター、
役者さん、美容師さん、ヘアメイクさんなどにいかがでしょうか??
そんなファッションに敏感な方にe*metersをオススメします。
以前こちらでご紹介した、emetersの中のコミュニティのひとつ、
「女子部♪」の活動のオフ会の様子を今回はチラッとご紹介します!
これはまだ3月、少しでも早い春を求め、
千葉県は房総半島のフラワーラインに走りに行ったときの写真です。

お花畑で一休み。女性にはやっぱり花が似合います♪♪♪

総勢12名、山越えをしてきた健脚チームに、初心者チームが合流して一路南へ!
女性だけのツーリングだから、速い男性を待たせてしまう心配はいっさいナシ!
花畑があれば止まり、道の駅があればお土産を物色し、
魚屋さんの軒先に干物があれば魚の種類を質問し……。
そういえば、自転車から干物を下げて走っていた人もいたっけ(って私ですが何か)。

自転車で走るのと、おいしいものを食べるのと、どっちが目的!?
一泊した宿はお料理優先!
お昼を食べるレストランやお寿司屋さんも丁寧に下調べをし、
走るのが目的なのか、南房総グルメが目的なのか、
わからないようなツーリングを満喫してきました。

ちょっと浸ってます、みんな……w
一味違う女子だけツーリング、またこの秋あたりに企画したいと思っています。
かなり初心者でも参加できる内容にしたいと思っていますので、
このブログを読んでくださっている自転車女子のみなさん、ぜひ一緒に走りましょう。
コミュニティの中で呼び掛けをしますので、チェックしてみてください。